忙しい人のための3行まとめ
「なんでもオモチロ屋」とは?
なるさわばしこのオモチロイなんでも屋さんです。
詳細はこちらの記事をご覧ください。

5/11〜5/20までに来た主な依頼
①まんが屋

②なんかいい感じに生活する屋(こちらは未達のためまだ記事がありません)
「#なんでもオモチロ屋 日記⑩」※⑨の続き
— なるさわばしこ@なんでもオモチロ屋🎉 (@narusawateacher) May 17, 2020
日曜までに(今日です😇)使い道を決めることになってるけど5万円は大金!!!
依頼人に提供できる価値は?発信する上でプラスになる物とは?そもそも良い感じの生活とは?
どんな使い道が最良か?
現在の依頼件数5件
収益¥87000(目標まであと¥13000)
10日間の収益は55500円でした(合計87000円)
内訳は
PRまんが屋(5500円)
なんか良い感じに生活する屋(50000円)
です。
前半と合わせた合計は87000円でした。
前半は収益が伸びずに悩んでいたのに、まさか一気に目標額の87%を達成するとは……
一気に収益が伸びた理由
極めて濃い層のファンがいる
今回の収益額には自分でもびっくりしているのですが、なるさわばしこには極めて濃い層のファンの方がいます。
「なるさわばしこの書いたものなら全部読む」「なるさわばしこの企画なら全部応援する」といった方です。
それも複数人。男女どちらもいます。
しかも見返りを求めることもありません。極めて濃い層のファンの方は、もはやそういう領域ではないのでしょう。おそらく私の思想や行動に惹かれる部分があるのだと思います。
勢いのあった時も、活動を休止していた時も、不調だった時も変わらず、なるさわばしこを応援し続けてくれています。今後も(多分)そうでしょう。
有難いことです……。
後半10日間に向けて
引き続き告知は続けたい
目標額の10万円までは残り13000円となりました。
現在のところ依頼数は少ないものの、ひとつひとつの内容が濃い感じがします。
需要は確実にあるけれど、申し込める人が少数に限られてしまっているのかもしれません。
引き続きTwitterで告知は続けていきたいです。
頼みたいがためらう層をどう引き込むか?
気になるのは、「Twitterでいいねやリツイートはするけど申し込まない」方や、「ブログのなんでもオモチロ屋に関する記事を始めからチェックしているけど申し込まない」方達の存在。
興味はあるけれど、ためらっている人達がいるのかもしれない?
なるさわばしこのフォロワー層は主に教職関係の方々なので、「どう自分の役に立つか」という例を私がちゃんと示せていないのでしょう。
先日このようなツイートをしました。
#なんでもオモチロ屋 残り10日間です🙇♀️
— なるさわばしこ@なんでもオモチロ屋🎉 (@narusawateacher) May 21, 2020
教員の方向けに
学級通信の枠やデザイン
学級のマスコットキャラクター
なども作成できます🎶
「意外に丁寧な仕事ぶり」「思った以上のクオリティ」と評判です🙇♀️依頼待ってます! https://t.co/Cp16fy3q6M
残念ながら反応はありませんでしたが、これをもっと分かりやすく(もっと言えばサンプルまで作って)お見せしたら、フォロワーさんも頼みやすくなるかもしれません。
週末にかけて告知してみることにします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
5月いっぱいの企画も残り10日を切りました。
依頼したい方はこちらの記事をご覧くださいね。
