ばしこイズム 拝啓、オートメーションばしこ様。 秋の気配が日に日に深まる今日この頃、紅葉が淡く色づいてまいりました。 オートメーションばしこ様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 私はおかげ様で、変わりなく過ごしております。 さて、このたびは私のブログの... 2019.10.27 ばしこイズム
ばしこイズム 【経験の結晶化】消費者と表現者の、たったひとつの違い。 はじめに 昨年度、学級担任として働きながら、Twitterとブログで発信活動をしていた。日々の学級実践を公開する牧歌的なアカウントであったが、よく受ける批判にこのようなものがあった。 「そんな事、うちの学級でもやってたよ。何を偉そ... 2019.10.24 ばしこイズム
ばしこイズム 頭の良さを料理スキルでたとえてみた ①レシピ博士(知識) 脳内に料理レシピの膨大なデータベースがある人。 レシピを知ること自体が好きなため、常人が知らないようなマイナーなレシピも完備。食習慣や民族の歴史等、横軸の関連知識も豊富だったりする。 料理を求められた場合はグラム単位... 2019.10.22 ばしこイズム
ばしこイズム それでも、私たちは愛さねばならない 愛すること。 子どもが誰であっても、何であったとしても。 それはきっと、覚悟に近い。 本記事は、旧ブログ「なるさわばしこLABO」から転載した記事です。所属等、現在の状況とは異なる記述がある場合があります。 はじめに…不適応児童... 2019.03.02 ばしこイズム教育